用語に関するよくあるご質問

IPv6インターネット接続

管理番号:4208738 最終更新:2024/01/15

これまで利用されていたIPv4によるインターネット接続に加えて、IPv6によるインターネット接続が可能になるサービス。

※ IPv6インターネット接続は、原則弊社で提供しているeoホームゲートウェイまたはeo光多機能ルーターのみご利用いただけます。

※ 他社回線でのIPv6対応の市販ルーターは、接続方式の違いにより、eo光ネットのIPv6インターネット接続には必ずしも対応していません。(eoのIPv6インターネット接続は、PPPoEによるデュアルスタック方式です)

eo光多機能ルーターのサービス内容を確認する

インターネットに接続されているすべての機器は、インターネット上の住所にあたる「IPアドレス」が割り当てられています。
このIPアドレスは、現在「IPv4(バージョン4)」という規格のものが主流です。しかし、インターネットが世界中に拡大している現在、このIPアドレスが足りなくなりつつあります。
そこでIPv4の後継規格として登場したのが「IPv6(バージョン6)」です。IPv6では膨大なIPアドレス数が確保されています。

現在、これまで利用されてきたIPv4に加えてIPv6も利用できるように、対応が世界的に進められています。
一般的なインターネット利用者にとっては、IPv4・IPv6どちらを使っても大差はありません。通信方式がIPv6に変わっても、これまでのIPv4と同様にインターネットを利用できます。

用語/4208738