その他に関するよくあるご質問

eo光テレビチューナーの宅配交換について知りたい

管理番号:4209014 最終更新:2021/08/11

新しいeo光テレビチューナーを宅配でお届けし、お客さまご自身で「交換」と「設置・設定」をしていただきます。設置・設定後に旧機器を送付ください。
弊社工事係員が訪問して設置・設定する「訪問交換」よりもお安くなりますが、後日、訪問による設定を希望された場合は、別途費用が必要です。

「宅配交換」をお申し込みになる前に、以下の交換手順をご確認いただき、お客さまご自身で設置・設定が可能かどうかをご確認いただくことをおすすめします。

料金

宅配交換の場合 3,000円/台

弊社工事係員がお客さま宅を訪問し、eo光テレビチューナーを設置・設定する場合は、出張費用3,000円+工事費用5,000円/台です。

お客さまご自身で設置・設定ができず、後日訪問にて設置・設定を依頼する場合は、出張費用3,000円+工事費用5,000円/台が必要です。あらかじめご了承ください。

eo光テレビチューナー交換の流れ

ご注意ください

  • 宅配交換のお申し込み時に「交換希望日」をうかがいます。
    新しいeo光テレビチューナーに交換後、旧機器を「交換希望日の属する月の月末」までに送付ください。
  • 「交換希望日の属する月の月末」以降は、交換前のeo光テレビチューナーではご視聴いただけません。
  • CSデジタル放送をご覧になるには、eo光テレビチューナーを交換後、ご契約中のコースで視聴できるCSデジタル放送のチャンネルに合わせて10分ほどお待ちください。eo光テレビチューナーが視聴制御信号を受信後、ご視聴いただけるようになります。

ご利用中のeo光テレビチューナーを、新しく届いたeo光テレビチューナーにつなぎ替えます。

同梱されているC-CASカードを新しく届いたeo光テレビチューナーに挿入します。

ご利用中のeo光テレビチューナーからB-CASカードを取り出し、新しく届いたeo光テレビチューナーに挿入します。

新しく4K eo光テレビチューナーへ交換される場合は、ご利用中のeo光テレビチューナーにB-CASカードを挿入したままご返却ください。

地上デジタル放送のチャンネルを設定し、インターネットに接続設定します。

「取り外したeo光テレビチューナー」「リモコン」「電源ケーブル」を箱に入れ、同封の着払い伝票(送り状)を使って送付します。

交換後はすみやかに送付ください。(交換希望日の属する月の月末までにお願いします)

宅配交換の申込み方法、交換・設定方法の詳細は、以下リンク先をご覧ください。

eo光テレビチューナーを変更したい

eo光テレビチューナーの交換手順を知りたい(TZ-LT1500BW/TZ-HT3500BW)

その他/4209014