ネットに関するよくあるご質問

ストリーミングメディアプレーヤーの操作方法を知りたい

管理番号:40019376 最終更新:2021/03/29

ストリーミングメディアプレーヤーのホーム画面上では、リモコンの「ナビゲーションキー」と「OKボタン」を使用して、アプリの起動、各種コンテンツの選択および視聴、設定画面への移行などができます。
詳細は、以下をご覧ください。

①グーグルアシスタント

コンテンツを検索することができます。
リモコンでの文字入力や、リモコン上のマイクでの音声入力で検索ができます。

※ グーグルアシスタントで音声入力を使用する場合は、設定が必要です。

操作方法は、以下をご覧ください。
検索して視聴する方法:音声入力
検索して視聴する方法:文字入力

②通知

通知〕を選択し、リモコンの〔OK〕ボタンを押すと、通知を確認することができます。

※ 通知がある場合のみ、通知アイコンが表示されます。

③設定

各種設定(ネットワーク設定、アカウント設定、デバイス設定など)を実施できます。

設定〕を選択し、リモコンの〔OK〕ボタンを押します。

設定〕画面が表示されます。

④アプリ一覧とお気に入り

  • A:アプリ
    アプリ〕を選択し、リモコンの〔OK〕ボタンを押すと、アプリ一覧が表示されます。
  • B:お気に入り
    お気に入りに設定したアプリが一覧で表示されます。

    ※ 一覧右端の〔〕を選択すると、お気に入りにアプリを追加することができます。

    アプリから視聴する方法
    アプリケーションの表示

⑤チャンネル行

アプリとアプリ内のおすすめのコンテンツが表示されます。
アプリのアイコンを選択し、リモコンの〔OK〕ボタンを押すと、アプリのホーム画面が表示されます。
また、チャンネル行を移動したり、ホーム画面から削除したりすることもできます。

移動させたい/削除したいアプリを選択し、リモコンの〔〕ボタンを押します。

移動〕を選択し、リモコンの〔OK〕ボタンを押します。
リモコンの〔〕〔〕ボタンでチャンネル行を移動できます。
リモコンの〔OK〕ボタンを押すと、移動は完了です。

チャンネル行を削除する場合

削除したいアプリを選択し、リモコンの〔〕ボタンを2回押して、〔削除〕を選択してください。
リモコンの〔OK〕ボタンを押すと、ホーム画面から削除されます。

⑥チャンネルをカスタマイズ

チャンネル行に表示するアプリの追加/削除を行うことができます。

画面最下部の〔チャンネルをカスタマイズ〕を選択し、リモコンの〔OK〕ボタンを押します。

チャンネルのカスタマイズ〕画面が表示されます。
表示を変更したいチャンネルのアプリを選択し、リモコンの〔OK〕ボタンを押します。

各項目のボタンを選択し、リモコンの〔OK〕ボタンを押すことで、チャンネルの表示/非表示を切り替えることができます。

ネット/40019376