メールに関するよくあるご質問
Chrome OS端末でメールアプリ(Gmail)の設定を確認したい
管理番号:40052281 最終更新:2024/10/01
Gmailアプリでメール送信時にエラーが表示された場合などは、以下の手順でメールアカウントの設定内容をご確認ください。
※ eo以外のメールアドレスの設定手順については、メールアドレスを提供している事業者さまにお問い合わせください。
※ ご利用の環境・時期により画面が異なる場合があります。
デスクトップ画面左下の〔〕を押します。

検索バーが表示されます。バーの上の〔〕を押します。

アプリ一覧画面が表示されるので、〔Gmail〕を押します。

画面上部の〔〕を押します。

アプリの画面サイズについて
Chrome OS上でGmailアプリを起動すると、画面サイズを「電話」、「タブレット」、「サイズ変更可能」の3通りに変更することができます。各サイズごとのウィンドウサイズやレイアウトはご利用環境により異なります。
※ 本手順は「タブレット」サイズの画像を掲載しています。

メールアカウントのメニュー画面が表示されます。
メニュー部分を下にスクロールして〔設定〕を押します。

〔設定〕画面が表示されます。
〔設定を確認したいアカウント〕を押します。

〔送信設定〕を押します。

各項目を確認し、〔完了〕を押します。

ログインが必要 | 「オン(右側)」にする |
---|---|
ユーザー名 | お客さまの「メールアドレス」 |
パスワード | お客さまの「メールパスワード(またはPOPパスワード)」 |
SMTPサーバー | 「smtps.eonet.ne.jp」 |
ポート | 「465」 |
セキュリティの種類 | 「SSL/TLS」を選択 |
メールアカウント設定画面に戻ります。

以上でメールの設定内容の確認は完了です