以下の機種について、当ページでご説明します。
TZ-DCH820 / TZ-DCH2810
型番は、eo光テレビチューナー本体の前面に記載されています。
i.LINK端子搭載の録画機器を eo光テレビチューナーへ接続した場合の予約方法です。
映像、音声と録画予約情報をi.LINKケーブル一本で送信するため、その他の外部録画機器よりもスムーズに予約を行えます。
設定前にご確認ください
以下の機種について、当ページでご説明します。
TZ-DCH820 / TZ-DCH2810
型番は、eo光テレビチューナー本体の前面に記載されています。
ご確認ください
※ご利用のeo光テレビチューナーによっては実際の画面と異なる場合があります。
eo光テレビチューナーとお持ちの録画機器をi.LINKケーブルで接続し、i.LINK接続設定を行います。
i.LINK接続設定方法を確認する
リモコンの〔番組表〕ボタンを押します。
録画したい番組を選び、〔決定〕ボタンを押します。
〔詳細予約〕を選び、〔決定〕ボタンを押します。
各項目を設定します。
予約方式 | 〔録画〕を選択 |
---|---|
探して毎回予約 |
必要に応じて「する」「しない」を選択 |
録画機器 |
「D-VHS」「AVHDD」から選択 ※i.LINK接続設定で登録されている機器名をお選びください。 |
録画モード | 「D-VHS」の場合は、「標準」「3倍」「5倍」「自動」から選択 |
TZ-DCH820をご利用の場合
初期設定時(工場出荷時)から一度も予約設定を変更していない場合、または前回上記の方法ですでに予約設定を行っている場合は「かんたん予約」で予約していただくと便利です。
これでi.LINK接続を使った予約は完了です。