セキュリティーに関するよくあるご質問

有害Webフィルター for eo(Windows版)をアンインストールしたい

管理番号:40001011 最終更新:2023/01/11

有害Webフィルター for eo(Windows版)のアンインストール方法は、以下手順をご覧ください。

ご注意ください

  • 有害Webフィルター for eo は、デジタルアーツ社製のソフト「i-フィルター 6.0」をインストールしてご利用いただいています。
  • アンインストールを実施しても解約とはなりません。有害Webフィルター for eo を解約する場合は、「有害Webフィルター for eoを解約したい」をご覧ください。

有害Webフィルター for eo(Windows版)アンインストール方法

タスクトレイの〔三角マーク(〕→〔i-フィルター 6.0アイコン(〕を押し、〔i-フィルターの停止〕を押します。

※ すでにi-フィルターが停止されている場合は、「STEP 6」からお進みください。

管理パスワードの入力〕画面が表示されるので、「管理パスワード」を入力し、〔OK〕を押します。

※ 管理パスワードは、インストール時に登録した6~15文字の英数字です。

以下の画面が表示されるので、〔はい〕を押します。

以下の画面が表示されるので、〔はい〕を押します。

i-フィルターが停止します。〔OK〕を押します。

画面左下の〔スタートボタン)〕を右クリックし、〔アプリと機能〕を押します。

※ 本画面は、Windows® 10(Ver.1909)で案内しています。ご利用のOSにより画面が異なります。

i-フィルター 6.0〕を選択し、〔アンインストール〕を押します。

以下の画面が表示された場合は、〔はい〕を押します。

以下の画面が表示された場合は、〔はい〕を押します。

インターネットのアクセス履歴を残してアンインストールする場合は、〔はい〕を押します。

※ いいえ〕を選択すると、履歴はすべて削除されます。

はい〕を押します。
パソコンが再起動され、i-フィルターのアンインストールが完了します。

※ 今すぐ再起動できない場合は、 〔いいえ〕を選択し、後ほど再起動してください。

セキュリティー/40001011