ダイヤルプッシュ中に間隔が一定秒数以上空くと、ダイヤル終了と判断して発信する機能です。
管理番号:3002678 最終更新:2023/12/01
eo光電話ではダイヤルプッシュ時の間隔(ダイヤル桁間タイマ)は、4秒で設定されています。
発信先の番号をダイヤル後に「#」をプッシュすることで、ダイヤル終了後すぐに発信することが可能です。
ダイヤル桁間タイマ設定とは?
ダイヤルプッシュ中に間隔が一定秒数以上空くと、ダイヤル終了と判断して発信する機能です。
クイック設定Webで変更できます。
クイック設定Webを開き、「光電話」の〔内線設定〕を選択した後、ご利用の電話の〔編集〕を押し、次ページで「ダイヤル桁間タイマ」の数字を変更してください。詳細については、以下をご覧ください。
eo光電話 内線端末設定(固定電話設定)<eoホームゲートウェイ(eo-GW100(N))>
eo光電話 内線端末設定(固定電話設定)<eoホームゲートウェイ(eo-GW100(S))>
eo光電話 内線端末設定(固定電話設定)<eo光多機能ルーター(eo-RT100)>
eo光電話 内線端末設定(固定電話設定)<eo光多機能ルーター(eo-RT110(N1))>
eo光電話 内線端末設定(固定電話設定)<eo光多機能ルーター(eo-RT110(S1))>
eo光電話 内線端末設定(固定電話設定)<10ギガ対応eo光多機能ルーター(eo-RT150(N))>
eo光電話 内線端末設定(固定電話設定)<10ギガ対応eo光多機能ルーター(eo-RT150(Z))>
eo光電話 内線端末設定(固定電話設定)<10ギガ対応eo光多機能ルーター(eo-RT200(N))>
お客さまでは変更できません。
ダイヤル桁間タイマ設定値を変更ご希望の場合は、下記eoサポートダイヤルまでお問い合わせください。