メールに関するよくあるご質問

迷惑メールと判定されたメールを、自動的に削除したい

管理番号:3007886 最終更新:2016/10/13

迷惑メールチェックサービス、なりすましメールチェックサービスで、迷惑メールと判定されたメールを自動的に削除するには、「迷惑メールチェックサービス」をご利用いただき、eoWEBメールのフィルターの設定をおこなっていただく必要があります。

「迷惑メールチェックサービス」の各設定は、eoWEBメールを利用せずにメールソフトでメールをご利用の場合でも適用されます。

迷惑メールと判定されたメールを「自動的に迷惑メールフォルダーに移動する」フィルター設定を簡単に作成できる「かんたん迷惑メール拒否設定」をご用意していますので、こちらをご利用ください。
迷惑メールチェックサービスの詳細や設定方法などは、以下リンク先をご覧ください。

迷惑メールチェックサービス
迷惑メールチェックサービスを利用する(eoWEBメール ヘルプ)
かんたん迷惑メール拒否設定(詳細編)(eoWEBメール ヘルプ)

なお、迷惑メールと判定されたメールを自動的に削除する場合は、手動でのフィルター設定が必要です。

「実行する操作」に「削除」を指定することで、迷惑メールフォルダーに入らず削除されます。(削除されたメールは復活できないため、上記手順で、迷惑メールフォルダーに入った後、中身を確認してからメールを削除することをおすすめします)

新しいフィルターを手動で設定する(詳細編)(eoWEBメール ヘルプ)

メール/3007886