宅内調査/開通工事に関するよくあるご質問

遠隔宅外調査について知りたい

管理番号:40051619 最終更新:2024/10/01

「遠隔宅外調査」とはeo光サービスの開通工事を実施するための事前調査のことです。
お客さまのスマートフォンとオペレーター操作パソコンを接続し、ご自宅の周りや電柱をカメラで撮影いただき、その映像を確認しながら調査いたします。
所要時間は20分程度です。
遠隔宅外調査には、お客さまのお立ち会いをお願いしています。(土日祝日も実施します)

遠隔宅外調査の当日の流れ

①事前準備

オペレーターとのビデオ通話の際、スマートフォンのバッテリーを10%程度消費します。
あらかじめバッテリーの充電残量をご確認ください。

②お電話

遠隔宅外調査当日に、弊社からお電話を差し上げます。
予定日時になっても連絡がない場合は、以下専用ダイヤルまでお電話ください。

●遠隔宅外調査専用窓口

受付時間 9:00~21:00(年中無休)

0120-983-151(固定電話/携帯電話から 通話料無料)

予約時間外にいただくお電話には、対応できかねる場合があります。

遠隔宅外調査の日時変更が必要な場合は、ご自身でマイページから変更いただくか、遠隔宅外調査専用窓口までご連絡ください。

③遠隔宅外調査の実施

お客さまの携帯電話番号にSMSで遠隔宅外調査専用サイトのURLをお送りします。
遠隔宅外調査専用サイトにアクセスいただき、ビデオ通話をしながら遠隔宅外調査を行います。
調査のために撮影いただくのは以下の2カ所です。

  • ご自宅の外側からの全景、および電線の引込個所
  • ご自宅近くの電柱2本の番号プレート

お客さまのご自宅内の撮影は不要です。

移動しながら撮影される際は、周りの車や自転車にご注意ください。

撮影した画像データに個人情報が写りこんでいる場合は、開通工事には利用せずに削除いたします。

遠隔宅外調査が正常にできなかった場合は、後日調査員による現地調査を行うことがあります。

ご利用にかかる通信費(パケット代)はお客さまのご負担となります。

宅内調査/開通工事/40051619