IMAPでメールの設定を行った場合の利点として、メールソフト内のフォルダーとeoWEBメール/eoメールサーバー内のフォルダーが同期されます。
そのため、例えばメールソフト側や他のパソコン、スマートフォンからメールを削除したり、特定のメールを違うフォルダーに移動した場合、eoWEBメールやIMAPで設定したすべてのメールソフトへ同様の状態が反映されます。
ただし、ご利用のメールソフトによっては、メールソフト側の仕様により、一部の情報の同期が取れず、いずれか一方のみに表示されるフォルダーがあったり、同じ内容のフォルダーでも名称が英語表記となってしまい、フォルダー名称を変更することができません。
これはメールソフトの仕様となりますので、ご了承ください。
以下は、「Outlook for Windows」のフォルダー一覧の表示方法および、「Outlook for Windows」側と「eoWEBメール」側のそれぞれに表示されるフォルダーの対照表です。
※フォルダーの対照表の記載は、本手順でメールの新規作成を行っていることが前提です。
Outlook for Windows側の フォルダー名 |
フォルダーの説明 | eoWEBメール側の フォルダー名 |
---|---|---|
受信トレイ | 受信したメールが保存される基本のフォルダーです。 | 受信箱 |
迷惑メール | 迷惑メール用のフォルダーです。 | 迷惑メール (保存期間60日) |
下書き | メールの下書きが保存されます。 ※Outlook for Windows側とeoWEBメール/eoメールサーバー側の下書きフォルダーの内容は同期されませんのでご注意ください。 |
下書き |
送信済みアイテム | 送信済みのメールが表示されます。 | 送信済み |
削除済みアイテム | ゴミ箱です。 削除したメールがこちらに移動します。 |
ゴミ箱 (保存期間60日) |
アーカイブ | 初期状態では空です。 | 表示されません |
Comments | 初期状態では空です。 | 表示されません |
未読(受信箱) | 未読メールが表示されます。 eoWEBメールの検索項目内に「未読(受信箱)」があります。 |
未読(受信箱) |