このページではJavaScriptを使用しています。
お使いのブラウザでは、JavaScriptが無効になっているため、正しく表示ができません。
ブラウザのオプションを変更し、JavaScriptを有効にしてご覧ください。

Android™ 10.0 新規設定方法(IMAP)

ここでは、「Android 10.0」での「新規設定方法(IMAP)」について説明します。

※設定画面は、若干画面が異なる場合があります。

設定前にご確認ください

STEP1/17

ホーム画面の〔メール〕を押します。

※メールの開き方はご利用の機種によって異なります。

ホーム画面の〔メール〕を押します。

以下の画面が表示された場合

同意する〕を押します。

STEP2/17

アカウント設定〕画面が表示されます。
メールアドレスを入力し〔〕を押します。

メールアドレスを入力し〔→〕を押します。

すでにアカウントが設定されている場合

  1. 1受信トレイ〕画面が表示されますので、画面左上の〔 〕を押します。

  2. 2メニュー下の〔設定〕を押します。

  3. 3アカウントを追加〕を押し本手順「アカウントを追加」に進みます。

STEP3/17

IMAP〕を押します。

〔IMAP〕を押します。

STEP4/17

メールパスワードまたはPOPパスワードを半角で入力して、〔〕を押します。

パスワードを入力して、〔→〕を押します。

STEP5/17

各項目を入力して、〔〕を押します。

各項目を入力して、〔→〕を押します。

STEP6/17

各項目を入力して、〔〕を押します。

各項目を入力して、〔→〕を押します。

STEP7/17

各項目を確認して、〔〕を押します。

各項目を確認して、〔→〕を押します。

STEP8/17

各項目を入力して、〔〕を押します。
メールアカウントの作成に成功すれば、〔受信トレイ〕画面が表示されます。

メールアカウントの作成に成功すれば、〔受信トレイ〕画面が表示されます。

ご確認ください

初期設定のままでは、受信から60日を超えたメールが消えてしまうのでご注意ください。

無料でメールの保存期間を無制限にする(メールボックスの容量を増やしたい)

以下の手順に沿って、メールの送受信ができるようになったことを確認してください。
最初に、テストメールを送信できるかどうかを確認します。

STEP9/17

画面右下の〔〕を押します。

画面右下の〔アイコン〕を押します。

STEP10/17

メールの新規作成画面が表示されます。
各項目を入力し、〔〕を押してメールを送信します。

各項目を入力し、画面右上の〔送信〕を押します。

STEP11/17

メール送信後は〔受信トレイ〕画面に戻ります。
メールが送信されたか確認するには、画面左上の〔〕を押します。

左上の←アイコンを押します。

STEP12/17

フォルダー一覧から〔送信済み〕を押します。

〔送信済み〕を押します。

STEP13/17

送信済み〕画面が表示されます。
送信が完了したメールを確認します。

〔送信済み〕画面が表示されます。

ご確認ください

設定内容に間違いなどがあった場合、メールを正常に送信できません。
(エラーメッセージが表示されます)

【エラー原因】
・メールアドレス・メールパスワードに入力間違いがある。
・メールサーバー・ポート番号に入力間違いがある。
・インターネットに接続されていない。

以下のリンク先を確認し、間違いがある場合は再度設定してください。

次に、テストメールを受信できたかどうかを確認します。

STEP14/17

画面左上の〔〕を押し、フォルダ一覧画面を開きます。

画面左上の←アイコンを押します。

STEP15/17

フォルダー一覧から〔受信トレイ〕を押します。

〔受信トレイ〕を押します。

STEP16/17

受信トレイ〕画面が表示されます。
新着メールがある場合は「受信トレイ」にメールが受信されます。
閲覧したいメールを押します。

閲覧したいメールを押します。

手動でメールを受信する場合

画面を上から下に指でスライドすると手動で新着メールを受信できます。

画面を上から下に指でスライドすると手動で新着メールを受信できます。

STEP17/17

受信されたメールが表示されます。

受信されたメールが表示されます。

以上でメールの設定は完了です

メールの送受信ができない場合は、設定を再確認してください。