ここではAndroid 7.x~6.xをご利用で、無線で接続する方法についてご説明します。
※設定画面はHUAWEI社のP9 liteを元にしています。それ以外の機種は若干画面が異なる場合があります。
10ギガ対応eo光多機能ルーターの無線LAN設定方法は「QRコードによる無線設定」をご覧ください。
ホーム画面の〔設定〕を押します。
※設定の開き方はご利用の機種によって異なります。
〔設定〕画面が表示されます。
〔Wi-Fi〕を押します。
接続したい〔ネットワーク名(SSID)〕を押します。
※「Wi-Fi」の項目が〔OFF()〕の場合、
押して〔ON(
)〕にしてください。
Wi-Fi | ルーターの「ネットワーク名(SSID)」(初期値はルーター本体などに記載) |
---|
※お客さまで設定を変更している場合は、その内容にしたがって入力してください。
ルーターの「セキュリティーキー(暗号化キー)」を入力し、〔接続〕を押します。
パスワード | ルーターの「暗号化キー」(初期値はルーター本体などに記載) |
---|
※お客さまで設定を変更している場合は、その内容にしたがって入力してください。
Wi-Fi接続に成功すると、接続中のネットワーク名の下部に〔接続済み〕と表示されます。
以上で、Android 7.x~6.xの無線設定は完了です。