以下の設定方法は、eo光多機能ルーターの「詳細設定」をお届け時の状態から変更されていない場合の内容になります。
変更をされている場合は、変更した設定に合わせた値をご入力ください。
eo光電話のみをご契約の場合や、eo光多機能ルーターの「ルーターモード」または「DHCPサーバー機能」のチェックを外した場合、クイック設定Webをご利用いただくためには、IPアドレスを固定に設定する必要があります。
IPアドレスの固定の設定(Windows 8)についてご説明します。
IPアドレスの固定(DHCP設定)の手順は以下をご覧ください。
STEP 1
[スタート]画面から〔デスクトップ〕をクリックします。
STEP 2
画面右上隅または右下の隅にマウスのカーソルを移動します。
STEP 3
右側にメニューが表示されますので、〔設定〕をクリックします。
STEP 4
〔コントロールパネル〕をクリックします。
STEP 5
〔ネットワークの状態とタスクの表示〕をクリックします。
STEP 6
〔アダプターの設定の変更〕をクリックします。
STEP 7
〔イーサネット〕のアイコンを右クリックし、〔プロパティ〕をクリックします。
STEP 8
〔インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)〕を選択し、〔プロパティ〕をクリックします。
STEP 9
〔次のIPアドレスを使う〕にチェックを入れ、各項目を入力します。
〔OK〕をクリックします。
ご確認ください
以下の設定方法は、eo光多機能ルーターの「詳細設定」をお届け時の状態から変更されていない場合の内容になります。
変更をされている場合は、変更した設定に合わせた値をご入力ください。
各入力項目一覧
IPアドレス | 192.168.0.XXX |
---|---|
サブネットマスク |
255.255.255.0 |
デフォルトゲートウェイ | 192.168.0.1 |
優先DNSサーバー | 192.168.0.1 |
STEP 10
〔閉じる〕をクリックします。
これでIPアドレスの固定(DHCP設定)は完了です。
ご確認ください
eo光多機能ルーターの「DMZホスト機能」や「ポートマッピング設定」を利用して、パソコンをサーバーとして外部に公開する場合、以下の点にご注意ください。